学科 デザイン概論⑤【オンライン】

-本日アジェンダ-

1限目
学科 デザイン概論⑤
会社員とフリーランス

2限目
学科 デザイン概論⑤
会社員とフリーランス

3限目
学科 デザイン概論⑤
課題制作

4限目
学科 デザイン概論⑤
課題制作

5限目
学科 デザイン概論⑤
課題制作


本日のポイント

仕事の仕方を考えてみましょう

会社員とフリーランス

仕事をするのに会社員(派遣社員)が良いかフリーランスが良いかを考えている方もいるかと思います。最初は会社員だけども最終的にはフリーランスが良いと思っている方もいるかもしれません。
どちらも一長一短ありますので、それぞれの違いやメリット/デメリットを正しく理解して仕事の仕方を一考してみましょう。

  • 会社員(派遣社員)とフリーランスのメリットとデメリット
  • 会社員に向いている人/フリーランスに向いている人
  • 仕事の範囲
  • フリーランスを目指すには

本日の課題

提出課題はありません。
※就職活動に応じた作品制作、ポートフォリオのまとめやコーディングの続きを進めましょう。

「実技 デザイン総合制作実習③」は最後の成績考査(成績考査⑥)です。
内容は、作成したポートフォリオと就職活動状況などの発表になります。
発表のポートフォリオは学校のサイトを使用しますので訓練校のサイトをある程度の完成度にしておいてください。

学科 デザイン概論④【オンライン】【若松先生】

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 デザイン概論④
アナログからデジタルへ移行期を体験したデザイナー

2限目
学科 デザイン概論④
ツールと共に進化するデザイン表現

3限目
学科 デザイン概論④
デザインの現場とチームワークのリアル

4限目
学科 デザイン概論④
デザインの理念とこれからの学び方・質疑応答

5限目
学科 デザイン概論④
課題制作


本日のテーマ

クリエイティブの仕事の歴史と現実。未来を考える。

本日のポイント

提出課題はありません。
就職活動に応じた作品制作、ポートフォリオのまとめやコーディングの続きを進めましょう。