-本日のアジェンダ-
1限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
デザイン総合制作実習に向けて
2限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
発表会に向けて
3限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
課題制作
4限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
課題制作
学科 マルチデザイン基礎⑤
課題制作
4限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
課題制作
5限目
学科 マルチデザイン基礎⑤
課題制作
【講師用カリキュラム情報】
※このブロックは公開時は非表示になります。削除しないでください。
※講師用の情報(注記)を追記して頂いても大丈夫です。
ストーリー:オンラインで講師とディスカッション
内容1:デザイン総合制作実習・発表会の説明
内容2:個人契約サーバー準備(紹介)
内容3:予備日程
課題:なし
(注記)
・ポートフォリオまとめのコツなど(作品や情報のグループ化など)肉付けをしてお話を展開いただければ幸いです。質問も募ってみてください。(2025/06/17:中野)
・ITCCはWordpressの簡単なテーマの作成+引っ越しで2日間しかないため、この日に新サーバーの契約、LPの新サーバーへのアップロードを行うといいかも。ただし、ITCCはオリジナルLP作成なしなので、講義内で作成したflower-daysなど。(2025/02/20:湊)
・引っ越しに先駆けて、不要なテーマ、プラグイン、かぶっている画像でつかっていないものなどの削除を案内しました(2025/02/20:湊)
本日のテーマ
終盤のカリキュラムに向けて
いよいよ訓練終盤となります。
限られた実習時間を有意義に使っていきましょう。
また今後は就職活動に応じた作品制作と並行し、
教室での発表会に向けての準備もしていきましょう。
【資料】
カリキュラム資料 ダウンロード用サイト
https://cu-doc.deau-ac.com/
下記のファイルをダウンロードしましょう。
「デザイン総合制作実習.pdf」
◆デザイン総合制作実習 (20:46)
https://youtu.be/0it8VDWSmyg
参考サイト
レンタルサーバーについて
ポートフォリオを掲載するためのサーバーを用意しましょう。
レンタルサーバーを契約することになりますが、どんなレンタルサーバーがあるかを知っておきましょう。
また代表的なレンタルサーバーからレンタルサーバーを選択する時のポイントを理解しましょう。
有料レンタルサーバー
無料レンタルサーバー
本日の課題
発表用のポートフォリオは訓練校のサイトを使用します。
ポートフォリオと就職活動状況などの発表に向け、訓練校のサイトをある程度の完成度にしておいてください。